低学年や幼児の最初のボールにオススメ!モルテンの3号ボール - 陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

パパコーチをやっている人の少年サッカーのサッカートレーニングブログであります。 日々の練習や試合について記載しております。

Breaking

Post Top Ad

2019年4月4日木曜日

低学年や幼児の最初のボールにオススメ!モルテンの3号ボール

これからサッカーを始める幼児や低学年の子供に最初に買うボールは悩みますよね。
低学年の場合は、普段のチーム練習で使うボールは4号ボールであるかと思いますが上手になるボールは何だろう…

幼児に関しては、まだ小学生となっていないため、3号ボール?4号ボール?
劣化したボールでプレーを続けると正しい技術が身につかないとも言われていますし、どうせ練習するなら親としては子供にサッカーが上手くなって欲しいものです。

そこで、今回オススメするのが3号ボールの大きさで4号ボールの重さの「moltenサッカーボール3号ヴァンタッジオジュニア370」です。

サッカーボールの規格

そもそもサッカーボールにはFIFAに定められた規格があり、よく売られているJFAの検定球というのは、この規格をクリアしたボールということとなります。
サッカーボール 周囲 直径 重さ クラス
5号 68~70cm 22cm 410g~450g 中学生以上
4号 63.5~66cm 20.5cm 350g~390g 小学生向け
3号 58~60cm 19cm 300g~320g 幼児~小学校低学年
フットサル4号 62~64cm 20.5cm 400g~440g 中学生以上
フットサル3号 58~60cm 19cm 350g~390g 小学生向け

これ以外にもリフティングボールなどもあります。

なぜ3号ボールなのか


幼児・低学年の子供たちには大きすぎる4号ボール

上記の表を見て分かる通り、たった数センチの差ではあるのですが、大きさは目に見えて変わります。
これが大人の感覚だったら対応出来なくもないのですが、幼児や低学年の子供たちは体が思い通りに動かせないため、ボールが大きすぎるとボールに慣れる前に転んで怪我をしたりするパターンも多々…
ボールマスタリーの一種である「足裏のボールタッチ」をやらせようものなら、幼児の場合すぐに転んでしまうことでしょう。

ボールコントロールの技術向上

幼児・低学年の足のサイズがまだ小さく、地面から膝までが短いため大きいボールを扱うと、少し雑に扱ってもボールが動きやすいのですが、3号球のボール、つまり体に合うボールを使うことで足首や膝の使い方が向上するためより子供たちがボールによって上達するというイメージとなります。

また、中学年から高学年の子供たちが使っても、ボールが小さいため繊細なタッチが必要となり更に技術向上が見込めます。

キックコントロールの技術向上

ボールが大きければ大きいほどボールの中心を捉えるのは簡単になりますが、逆に小さければ小さいほどボールの中心を捉えることが難しくなります。
そのため、きちんと蹴るにはより繊細なコントロール技術が求められるため、キックコントロールが上手になるという理屈です。

3号ボールの4号ボールの重さのサッカーボール

普通の3号ボールと4号ボールの重さの3号ボールとではタッチ数が変わってきます。
軽いとどうしても浮いてしまったり、足元からボールが離れてしまうので、4号の重さが練習に適しているのです。

大げさに言ってしまえば、風船でリフティングが何回も出来てもあまり意味が無いのと一緒のイメージですね。(実際にはそこまでの差はないですが)

3号ボールから4号ボールに変えても重さは一緒なので違和感がないのも理由です。
小学生のミニサッカーの大会はフットサルボールを使うのもこの理由の一つとして考えられます。

またボールが軽すぎると力任せに蹴っても遠くへ飛んで行ってしまうため、子供たちはコントロールを意識することなく蹴ってしまう傾向があるのですが、重いと正しいフォームでボールの申を蹴らないと思うように飛んでくれないため、キック力向上の効果も期待できます。

ただし、重ければ重いほど良いというものではなく、水を吸ったボールは重すぎて怪我にもつながりますので4号ボールくらいの重さが丁度よいと思います。

molten(モルテン) サッカーボール 3号 ヴァンタッジオジュニア370

我が家ではモルテンのヴァンタッジオジュニア370を購入しました。
理由としては息子が通っているスクールで使われていたのがこのボールだったからです。

高学年なら同じモルテンの3号ボールの大きさの5号ボールの重さのボールも売っているのでそちらの方が良いかもしれません。

様々なサッカースクールで活用されている

街サッカークラブではチームのボールとして購入するチームは少ないと思いますが、サッカースクールなどのクラブチームには置いてある所もあります。

最近では小学生の大会で使われることもあるそうです。

終わりに

使っていない子と比べたら~っていうのは出来ないので感覚的なものではありますが、実際に使ってた感想だと、膝の使い方が上手になった気がします。

上手くなりたいならボールにお金をかけろと良く言われているのですが、少しの投資でその後がだいぶ変わってきてしまいます。

子供は上手になるからこそサッカーが楽しくなるものでもあり、最初のきっかけというのは大事です。

そのときに是非このボールを子供に使わせて練習してみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

Post Bottom Ad

スポンサーリンク

Pages