プレゴールデンエイジ(低学年)のサッカーのドリブルやフェイントの練習 - 陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

パパコーチをやっている人の少年サッカーのサッカートレーニングブログであります。 日々の練習や試合について記載しております。

Breaking

Post Top Ad

2016年10月31日月曜日

プレゴールデンエイジ(低学年)のサッカーのドリブルやフェイントの練習

プレゴールデンエイジと言われている5~8歳頃の年齢の子供たちの事をいい、この頃の子供たちは「神経系」の発達が著しい時で、様々な動作・・・つまりサッカーで言うドリブルを中心とした練習メニューを組み立てるのが一般的であると言われております。

ポジショニングやカバーリング、パスなどの戦術的な指導もサッカーでは大事でありますが、まだ知能も発達していない段階では非効率で、大きくなれば知能も発達し、覚えるのも楽になってきます。

つまり年代にあったトレーニングっていうのが大事なわけです。

では、なぜドリブルかといいますと、サッカーは基本足を使うスポーツであります。
その中でも一番体を使った動きが多いのがドリブルです。

ドリブルと言っても様々な種類があり、足のフェイントや体を使ったフェイント、そして手などを使ったキープのドリブルなど多種多様で使われます。

ここでは、プレゴールデンエイジの為の簡単で実用的なドリブル練習方法を記載したものを纏めてみました。

一直線のドリブル


ダブルタッチ


ボディフェイント


シザース


ステップオーバー(オコチャダンス)


クライフターン


マルセイユルーレット


シャペウ


エラシコ


逆エラシコ(マシューズ)


ファルカンフェイント


ラボーナフェイント


マーカー・コーンドリブル


混雑ドリブル


まとめ

数としては、それほど多くないのですが、サッカーの基礎となる様々な場所でのタッチを学ぶこととしては、適しているのではないかと思います。

中には難しいドリブルも含まれていますが、ポイントとしては、動きを学び、これらのフェイントの中で自分にあったドリブルを3つほど試合で出来るようにひたすら1対1で練習するといったことが大事なのではないでしょうか。
スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

Post Bottom Ad

スポンサーリンク

Pages