ボールマスタリー(ボールタッチ)のロールメニュー - 陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

パパコーチをやっている人の少年サッカーのサッカートレーニングブログであります。 日々の練習や試合について記載しております。

Breaking

Post Top Ad

2019年6月15日土曜日

ボールマスタリー(ボールタッチ)のロールメニュー

最近のサッカーではレアルマドリードに入団した久保建英選手や、レアルマドリードの下部組織に在籍している中井卓大選手のように足裏を多く使う選手が世間を騒がすようになりました。

彼らの共通するところはいくつかあると思うのですが、その中でも注目すべきところは「視野の広さ」です。

幼少の頃より足元の技術を磨き続けた結果、ストレスなくボールを運んでいる用に見えます。

足元の技術を上げる方法はたくさんあると思うのですが、「コンディネーション能力の向上」「ボールフィーリングの向上」「観る能力の向上」「蹴る能力の向上」が同時に上げることが出来るボールマスタリーがオススメです。

そこで、今回はボールマスタリーの中の「ロール」の練習メニューについてご紹介したいと思います。

ボールタッチのロールとは

ロール(roll)とは、アウトサイド・インサイド・つま先(トー)・かかと(ヒール)からボールを足の部位に付けながら転がす技術のことを言います。
サッカーで言うインサイドの切り返しのようなタッチとは異なるものです。

試合の中のロールの使い所としては、足の裏を使った方向転換のときです。
足の裏で引くと「つま先」から「ヒール」へのロールになります。

横への動きは「インサイド・アウトサイド」からの方向転換といった形です。
相手から離れる動きができ且つ足にボールが吸い付いているので相手に取られにくいという特徴があります。

メリット

ボールを触る感覚が向上するのは勿論のことで、足に吸い付くドリブルを身につける事ができるので相手にボールが取られにくくなるというメリットがあります。

また、単純にロールをするのではなく、体ごとステップを踏みながら行うことでボールを大きく動かすことができ、ロールをした後の次の一歩が出やすくなります。

コンディネーションでは、足首の可動領域が広がり柔らかいタッチや怪我の予防につながります。

練習メニュー

インサイドロール

ボールを動かす時に動く方向へステップをしながらインサイドで行います。
その時に軸足の置く位置と足からボールが離れないように意識します。

アウトサイドロール

アウトサイドでステップを踏みながらロールを行います。

これもインサイドロールと同様な内容を意識することが大切です。
インサイドロールより少し大きめにステップをすることで、少し難しいアウトロールでの横への速さを身につけることができます。

トーロール・ヒールロール

ステップしながら、各箇所から前後にロールを行います。

足の裏からボールが離れないように行い、足首の角度を意識します。
トーロールの場合はしっかりと足をボールに付けながら立たせます。
これが運ぶドリブルの基本となります。

トータップ+インサイドロール


トータップを1セット後、インサイドロールを行います。
ロール時は足をクロスさせ、横へ大きく動かします。

出来るようになったら早いタッチを行ってほしいボールタッチの一つです。

トータップ+アウトサイドロール

トータップ+インサイドロールのアウトサイド版です。

アウトサイドへロールした時に大きく行うのがポイントです。

アウトサイドロール+ステップビハインドターン

少し複雑なタッチになるのですが、アウトサイドロールを行った後にステップビハインドターンを行います。
交互に行う練習のため、ステップビハインドを行う足を決めたら、逆足のパターンも行います。

ステップビハインドのタイミングでバランスを崩さずにしっかりと裏からボールを運べることが大事です。

インサイド+アウトサイド+ロールオーバー

インサイドロールとアウトサイドロールの合わせ技の練習です。
インサイドロール、アウトサイドロールを行った後に、ロールオーバーを行います。

最初の2ステップの後にしっかりロールオーバーができるように意識ます。
これが出来ることにより、複雑なステップでの相手との駆け引きができるようになります。

動きながらインサイドロール

似たような練習でずっとロールオーバーで動きながら行う練習があると思うのですが、少し複雑にし、ロールオーバーを行った後にボールを逆足で止めます。

イメージとしてはサイドでの相手との駆け引きですね。
ここで大事なのは顔を下げないで行うことです。

指導ポイント

  • 最初はゆっくりと正しい動作を覚える。
  • 両方の足で出来るようにする。
  • リズムよく行う。
  • 出来るようになったら顔を上げて行う。

終わりに

いかがでしたでしょうか。
ロール系はフットサルで多く見られる技術ですが、サッカーの中ではあまり使われるイメージが無いかもしれません。

使われないから=練習しないではなく、タッチの選択肢を増やすという意味でも練習に取り入れてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

Post Bottom Ad

スポンサーリンク

Pages