FIFAクラブワールドカップで息子のやる気スイッチを模索も失敗 - 陸トトのジュニアサッカートレーニング日記

logo

パパコーチをやっている人の少年サッカーのサッカートレーニングブログであります。 日々の練習や試合について記載しております。

Post Top Ad

2016年12月14日水曜日

logo

FIFAクラブワールドカップで息子のやる気スイッチを模索も失敗

%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2583%25E3%2583%2597%25E6%2588%25A6
2016年のFIFAクラブWカップでついに鹿島アントラーズが決勝トーナメントに行きましたね!
Jリーグの中で強いて言えばアントラーズファンだったので、嬉しい限りであります。
12月18日に決勝でレアル・マドリードと対戦することが出来るかもしれないので当日は必ず観たいですね!

サッカーの試合と言えば、未だに一緒にプロの試合を観に行ったこともありません。
世界的な大きな大会を観に行くと入場料も高いので、まずはJリーグあたりを一緒に観に行って自分もあの雰囲気でやってみたい!プロを目指したい!なぁ~んて思ってくれると嬉しいのでありますが…

我が子はというと確実にサッカーが好きって言うわけではないのは明白です。

どちらか言えば?多分…好き

こんなレベルでしょう。

スポンサーリンク

FIFAクラブワールドカップの観ている最中は


それでも何とか好きになってもらおうと、一緒にサッカーを見ようと誘う私。

  • 狙いとしては、プロのサッカー上手い!
  • このフェイントすげー!

みたいなのを期待していたのですが…
息子はというと・・・



%25E3%2582%25B5%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25BC%25E3%2581%259D%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A1%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2591%25E3%2581%25A7DS
DSの真っ最中…
全然興味がありません。

アントラーズの先制点でも、

息子「ふ~ん」

冷めた顔してDS…

ゲームご褒美で釣ってみる

これではやる気スイッチが全然入らない!
かくなる上はサッカーが上手くなってチームで無双すれば楽しくなるのかも!?

と思い、新しいサッカースクールの体験に申し込み行かせようとしました。

ただ、モジモジ君のため通常のままでは絶対に行かないであろうと思い、ご褒美にスーパーマリオランやらせてやるよ!

って言ったら怒り爆発。

息子「これ以上サッカーやりたくない!でもゲームは、やりたい!」

と暴れまくりました^^;

現在週末の所属チームと平日のスクールの合計3回行っているのですが、本人的にはかなり負担のようで、無理かなぁっと。

押してダメなら引いてみよう

ここまで来ると何を言っても話すらなりません。
なのでここは少し引いてみます。

「じゃ、辞めてもいいよ」と…

すると、それは嫌だ。でもゲームやりたい。なんでやらせてくれないのか!?

と論点がずれるずれる(笑)

結局本人も何でグズグズしているのか分からなくなってしまいました。

まとめ

無理やりやらせてもしょうがないのは事実なのですが、ほっといたら他に何かやりたいのが見つかるか?といえば、絶対に「ゲーム」しか言わないのが現実であります。

今の息子の中では楽しいもの=「ゲーム」となっているので、これを覆すには、かなりの面白さが無いといけません。

今回はFIFAクラブワールドカップとサッカーが上手になるという飴で釣ろうとしましたが、大失敗!
でも息子が本当にサッカーが嫌いか?といえば私がパパコーチをやっている際、一緒に練習をしているときは楽しそうにやっているんですよね…

なので無理強いせずに、時間をかけてやっていこうと思います。
これは、息子との戦いなのです!

作戦をねってやらねば・・・

1 件のコメント:

  1. blank

    サッカーを好きになりきれない壁になっているのが貴方です

    返信削除

Post Bottom Ad

Pages

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *