そこで問題になったのが息子・陸ちゃんの人見知り・・・ではなく友達が居ない場所がとにかく苦手というサッカー以前の問題にぶち当たりました。
市で開催の合同練習
ここでは、各サッカースクールの小学1年生から3年生が集い、それぞれバラバラに別れて中学生のお兄さんに教わるという内容。最初はボールタッチなど順調に練習をこなしていたのですが、準備運動になり、そのメニューにでんぐり返しをやろう!ってなったのですが・・・
ここで事件が起きました。
陸ちゃんはでんぐり返しが出来ないのです。
でも、そこは子供・・・
まずはやってみろ!って所なのですが、陸ちゃんはとにかく失敗することが嫌い。
出来ないなら出来ない。やりたくないならやりたくないと意思表示すればいいだけの話なのですが、それがうまく出来なく結果・・・・
泣き始めました^^;
周りの親や中学生たちは、きっと何故泣いているのかさっぱりでしょう・・・
結局、でんぐり返しをした結果頭が痛いってことを言ったそうなのですが、ずっと見ていた私には分かります。
彼はでんぐり返しをしていません!
でもそこはそういうことにしておき、その日はずっと端っこで座ってました。
プロサッカー選手のサッカースクール
前回の市で開催の合同練習がトラウマになったのか解りませんが、定期的に開催されるプロサッカー選手が教えるサッカースクールに行った時のことです。年長の時は結構楽しくサッカーをやっていたので、少しでも練習し、同じサッカースクールの友達たちに追いつかせるためボールに触れる機会を増やそうとしたのですが・・・
皆プロサッカー選手から教えてもらえるってことでウキウキ・ワクワク・ニコニコしています。
うちの子を除いては・・・・
今回は2時間のプログラムだったのですが、準備運動の鬼ごっこでリタイヤ^^;
その後スタッフの皆さんが仕切りに誘ってくれるのですが、頑なに拒否!
これ以上迷惑をかけるだけと思い、途中で帰りました^^;
サッカーが上手くなって欲しいのですが、それ以上にモジモジ過ぎて溶け込めないという課題が浮き彫りになった陸ちゃん。
これを改善するにはどうしたら良いものか(汗)
0 件のコメント:
コメントを投稿