長くサッカーをやっていればたまには休みたい時もあります。
分かります。
分かりますとも・・・
休んで遊びたい・・・
ただ、それはもっと大人になってからです!
といってもそんな言葉は子供には通じないものです。
今回は陸ちゃんの従兄弟が家に遊びに来たのですが、陸ちゃんはサッカーの練習・・・
練習に行く前に玩具を買ってもらったので、かなり喜んでいたのですが、その喜びが仇となりました。
いつも練習の前に準備運動を行います。
走ったり、体操したりするやつですね。
今日の陸ちゃんは、この運動がえらい遅くなんかダラダラやっています。
その後ボールタッチもどこか集中力が切れていてダラダラ・・・・
ずっとダラダラやっていたらコーチに具合悪いのか?と声をかけられ・・・
陸ちゃん「うん・・・」
私「え・・・?さっきまで遊んでいたんじゃ・・・」
そしてそのまま無理ってことになり途中で帰宅。
んで何を始めたかというと・・・
先ほど購入した玩具で遊びはじめたではありませんか!!!!
こやつ確信犯ですよ!
このままほっといたらサボりグセがつきそうなので、まずは嘘はダメだと言い聞かせ、実際にどうなの?って聞くと
陸ちゃん「玩具で遊びたかった」
私「はい・・・次はちゃんと練習するんだよ?」
陸ちゃん「OK!」
私「絶対に嘘だ・・・・」(心の声)
まだまだサッカーより楽しいことがある年でしょうがないのですが、下手なのでもう少し頑張ってくれないかな~と常々思うのでありました。
まぁ焦らず一歩一歩前に進みたいと思います。
ここで無理矢理にやらせてサッカー嫌いになられては困りますからね・・・
Post Top Ad
2016年7月15日金曜日

明らかに嘘のズル休み。サッカー好きでないのが改めて浮き彫りに
Tags
# featured
# U6
# 練習
Share This
少しでも自主練習でボールを触るために親ができる工夫
pecoJan 04, 2018雨の日にマンションで自主練習!しかしやる気スイッチは入らず
pecoOct 30, 2017子供の成長はそれぞれ!ダラダラ集中力が無い子でもサッカーが上達しました
pecoJul 14, 2017
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿