初詣、初離乳食、初クリスマス、初誕生日・・・
そして今回は2つの初がありました。
鬼軍曹、初審判
まずはひとつ目の初、それは鬼軍曹こと妻の初審判です。陸ちゃんが通っているサッカースクールはクラブチームではないので、親がコーチやら審判やらの補助有りきで運営が進められています。
口が出せる一方で、こういったことが大変なのがサッカースクールです。
私は、事情があり、審判をするには耐えられない体であります。
そのため、代わりに妻がやることになりました。
最近は、ママさん審判やコーチも多いんですよね。
私が子供の時は1回も見た時ありませんでしたから、こういったのも時代なのかな・・・って思います。
陸ちゃん初ゴール
そしてもう一つの初は、陸ちゃんの試合での初ゴールです!相手の後ろにくっついてピョンピョン跳ねるだけの陸ちゃんがたまたま突っ立っていたゴール前にボールが来て蹴ったら・・・
Goooooool!
なんと奇跡のゴール!
人生初得点であります。
その時は全く喜んでもなく、試合後も嬉しかった?って聞いたらそうでもなかったのですが、実はちょっと嬉しかったらしく皆に自慢してました(笑)
こういった何かのきっかけでサッカーのことを好きになってくれると良いのですが・・・
現実はそうでもなく(笑)
それでも親としては子供以上に嬉しいですね!
今後サッカーを続けていけば沢山のゴールを積み重ねると思いますが、私的には思い出に残るゴールでありました。
すごい、奥様が審判ですか?
返信削除僕もチーム事情から4級審判資格を取って審判をやっています。
でも、まだまだミスジャッジが多いですね(笑)。
>加藤さん
削除コメントありがとうございます!
審判は大変ですよね
ただ子供は大人と違って審判の言うことは強く文句は言わないので助かりますが笑